セミクジラ(Pacific Northern Right Whale)

哺乳類 鯨偶蹄目 ヒゲクジラ亜目 セミクジラ科

セミクジラ(Pacific Northern Right Whale)

特徴

体長:13 – 18メートル
体重:約60 – 80トン

【生息域】

セミククジラの特徴は、大きな頭と曲がった口です。
大きな頭は体全体の4分の1くらいあります。
口は大きく曲がっていて、ヒゲのようなクシ状の歯(クジラヒゲ)がついています。これで、オキアミや小魚をこして食べます。

名前の由来

名前を漢字で書くと、「背美鯨」(または「背乾鯨」)。
これは、セミクジラが長時間背中を海面から出して泳ぐのが由来です。

捕鯨

セミクジラは名前の由来のところでも書いたように、背中を出して泳ぎます。また、肉に脂肪が多く死んでも沈みません。動きも遅く、海岸に近いところまで泳いでくることもあります。
これらの特徴から、捕まえるのが簡単で、昔から肉や油のために捕鯨されてきました。

日本では、縄文時代や弥生時代の遺跡からクジラの骨などが見つかり、その時代から捕鯨をしていたのではないかと考えられています。

産業革命・大航海時代以降、船や道具の開発が進み日本や先進諸国が乱獲をしました。
それが原因で数が大幅に減ってしまいます。
20世紀初めには、もう絶滅寸前だったと言われています。

現在、日本哺乳類学会では絶滅危惧種に登録されています。

専門家ではないので、間違いがあるかも知れません。一参考程度にお読みください。また、間違いをコメント欄でご指摘いただければ大変ありがたいです。

上仲竜太個展 「紙遊び」展 in アートスペース柚(YOU) 2025.10.04(sat)- 10.12(sun) 12:00 – 18:00(月曜日休廊 / 最終日17:00まで) 606-8352 京都市左京区二条通東大路西入る (北門前町478-5) アートスペース柚(YOU) http://artspace-u.com/ Ryuta Uenaka Solo Exhibition "Paper Play" at Art Space YOU Dates: 2025.10.04 (Sat) - 10.12 (Sun) Hours: 12:00 - 18:00 (Closed on Monday / Closes at 17:00 on the final day) Venue: Art Space YU Address: 478-5 Kitamonzen-cho, Higashi-oji Nishi-iru, Nijo-dori, Sakyo-ku, Kyoto 606-8352 Website: http://artspace-u.com/