19日から21日まで、京都アートフリーマーケットに参加していました。
隣のブースの女性が小学生のお子さんを連れてこられていました。
その子は、ブースにいる間中ずっと絵を描いていました。
その様子を見ていて、
「子どもはみな、生まれながらに芸術家だ。問題はいかにして芸術家であり続けるかということだ。」
というピカソの言葉を思い出しました。
そして、小さな芸術家の絵を描く姿を見て、その言葉の意味を実感しました。
夢中で描く後ろ姿を見て、嬉しくなりました。
その子の絵を褒めたら、絵をプレゼントしてくれました。
すごく、気持ちの入った、いい絵です。
僕の宝物です。
その子が、これから先もずっと芸術家でいてほしいと思うと同時に、僕も死ぬまでずっと芸術家でいたいと思いました。
上仲竜太個展
「紙遊び」展
in アートスペース柚(YOU)
2025.10.04(sat)- 10.12(sun)
12:00 – 18:00(月曜日休廊 / 最終日17:00まで)
606-8352
京都市左京区二条通東大路西入る
(北門前町478-5)
アートスペース柚(YOU)
http://artspace-u.com/
Ryuta Uenaka Solo Exhibition
"Paper Play"
at Art Space YOU
Dates: 2025.10.04 (Sat) - 10.12 (Sun)
Hours: 12:00 - 18:00 (Closed on Monday / Closes at 17:00 on the final day)
Venue: Art Space YU
Address: 478-5 Kitamonzen-cho, Higashi-oji Nishi-iru, Nijo-dori, Sakyo-ku, Kyoto 606-8352
Website: http://artspace-u.com/