毎年、西宮大谷記念美術館で、ボローニャ国際絵本原画展が開催されます。
去年行って面白かったので、今年は2回も行きました。

絵本展だからか、世界観の素晴らしいものが多いという印象でした。 76人(たぶん)のイラストレーターがそれぞれの世界を創造されていました。

イラストを目の前にすると、その世界を旅しているような感覚になります。 綺麗な世界を旅したり、面白い世界を旅したり、なんだか心がゾワゾワする世界を旅したり、個性的なそれぞれの世界に没頭していました。  
となりを見ると、知らないお客さんが同じようにイラストに没頭していて、なんだか嬉しくなりました。

僕は、竹内ちひろさんの「どこ?」という作品がお気に入りです。
切り絵を使った作品です。
著作権の関係で載せることはできませんが、検索すると見ることができます。

この展覧会を見て、自分の力不足を痛感しました。
技法も、個性も世界観も、僕はまだ全然足りないと思いました。

でも、展覧会を見終わった後、イラストが描きたくて仕方がなくなりました。

上仲竜太個展 「紙遊び」展 in アートスペース柚(YOU) 2025.10.04(sat)- 10.12(sun) 12:00 – 18:00(月曜日休廊 / 最終日17:00まで) 606-8352 京都市左京区二条通東大路西入る (北門前町478-5) アートスペース柚(YOU) http://artspace-u.com/ Ryuta Uenaka Solo Exhibition "Paper Play" at Art Space YOU Dates: 2025.10.04 (Sat) - 10.12 (Sun) Hours: 12:00 - 18:00 (Closed on Monday / Closes at 17:00 on the final day) Venue: Art Space YU Address: 478-5 Kitamonzen-cho, Higashi-oji Nishi-iru, Nijo-dori, Sakyo-ku, Kyoto 606-8352 Website: http://artspace-u.com/