昔から、ラジオが好きで、よく聞いています。
制作をしているときもほぼかけているので、1日7〜8時間くらい聞くヘビーリスナーです。

ラジオの良いところは、何かをしながらでも聞けるところです。
制作をしていても、文章を書いていても、邪魔になりません。
DJさんもコマーシャルで、ラジオはながらアイテムだと言っていました。

以前、音楽家の先生が「音楽が、何かをしながら聞く、BGMになっているのが残念だ。音楽を純粋に楽しんでほしい。」とおっしゃっていたのを思い出しました。

音楽を愛しているから、聞く人にも真剣に聞いてほしいのだと思います。
ラジオ業界の考え方と真逆だなあ、と思いました。

今、僕の生活の中で、人と接していると感じられるのは、ラジオのおかげかもしれません。
顔も、名前も知らないリスナーを、まるで友達のように話しかけてくれるDJさんの優しさに日々癒されています。
改めて感謝したいなあ、と思いました。

このブログを書いていて、たまにはゆっくりラジオを聞いてみようかな、と思いました。
BGMや、ながらではなく。

上仲竜太個展 「紙遊び」展 in アートスペース柚(YOU) 2025.10.04(sat)- 10.12(sun) 12:00 – 18:00(月曜日休廊 / 最終日17:00まで) 606-8352 京都市左京区二条通東大路西入る (北門前町478-5) アートスペース柚(YOU) http://artspace-u.com/ Ryuta Uenaka Solo Exhibition "Paper Play" at Art Space YOU Dates: 2025.10.04 (Sat) - 10.12 (Sun) Hours: 12:00 - 18:00 (Closed on Monday / Closes at 17:00 on the final day) Venue: Art Space YU Address: 478-5 Kitamonzen-cho, Higashi-oji Nishi-iru, Nijo-dori, Sakyo-ku, Kyoto 606-8352 Website: http://artspace-u.com/