イラスト工房、pulpのサイトです
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • Blog

Blog

脳化学と美術2

「進化しすぎた脳」を読んで感じた事を書いている「脳化学と美術」の第2弾です。 今回は、視覚について考えたいと思います。 網膜には、4種類の光を感じる細胞があります。 1つは、光の強弱を感じる細胞です。 後の3つの細胞はそ …

脳化学と美術

最近、「進化しすぎた脳」という本を読みました。 池谷裕二さんの書かれた脳化学の本です。 読むきっかけは、ミラーニューロンに興味を持ったからです。 ミラーニューロンは、日本語で鏡神経と言います。 例えば、僕がアイスクリーム …

My Favorite イラストレーション展

いつも、京都アートフリマというイベントでお世話になっている、WAZA-GUさんの企画展に出展させていただける事になりました。 WAZA-GUさんのギャラリースペースに、僕を入れて4人のイラストレーターがグッズや作品を持ち …

凡作

レティシア書店での展示が始まる前、過去作品を押入れから引っ張り出して、どの作品を展示するか選定しました。 描いたことを忘れていたような作品や、人には見せられないような凡作がいっぱい出てきました。 そして、今週の日曜日に、 …

青葉山

土曜日に、福井県の青葉山に行ってきました! 日頃、運動らしい運動をしていないので、結構きつかったです。 登っている時はしんどいけれども、登ったあとはまた登りたくなるから不思議です。 僕は、今まで5つの山を登りました。 山 …

アートフリマ

今週の日曜日、京都アートフリーマーケットを無事終えることができました。 お陰様で、多くの方に来ていただくことができました。 ありがとうございました。

平井の個展

先日、「華の閣 Hana no Takadono」展に行ってきました。 この展覧会の作者の平井は、今年大学院の陶芸学科を卒業する、画塾時代の後輩です。 久しぶりに会い、4時間くらいギャラリーに入り浸ってしまいました。 平 …

アートフリーマーケット

京都市の京都文化博物館周辺で行われる、京都アートフリーマーケットに出展します!! http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kafm/ 2015年3月13日(金)~3月15日(日) 11時~1 …

京都嵯峨芸術大学卒展

僕の母校の、京都嵯峨芸術大学の卒展に行ってきました。 その後、先輩の渡辺さんの個展と、幼稚園児の展覧会に行ってきました。 この、3つの展覧会で感じたのは、気持ちの大切さでした。 嵯峨芸の卒展では、大学生最後の作品なので、 …

ine!

今週の日曜日に、家族とブリしゃぶを食べに、京都府の伊根町に行ってきました。 一人暮らしの弟に栄養をつけさせるためです。 初めて、ブリしゃぶを食べました。 美味しかったです。 帰りに伊根湾めぐり遊覧船に乗ることになりました …

« 1 25 26 27 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © art studio pulp All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.